強くたくましい身体に(特別養護老人ホーム)

ご利用者様と一緒に5月人形を観にお散歩に行きました。1Fに飾っている5月人形を観て、「立派に飾ってるね。すごいねえ」等と、とても嬉しそうにお話しされておりました。

本来、「端午の節句」は、「菖蒲の節句」として武家社会から縁起が良いと男の子の行事として定着してきました。

一説では、兜や鎧は、戦争の道具として、身を守るための道具であり、象徴として大切に扱われている習慣があったとも言われています。

また、戦が始まると、鎧や兜を神社へ奉納することで、「自分自身の身を守ることにも由来している」とも言われています。

立派に飾られた5月人形を観ることで、ご利用者様が健康で過ごせること(自分自身の身を守ること)に、繋がっていけばいいなと強く願います。

特別養護老人ホーム アイユウの苑   生活相談員 稲田 智明

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: ショートステイ(彦島迫町), 特別養護老人ホーム(彦島迫町)   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です