法人案内

  • [松美会からのお知らせ]2017年11月26日(日) 彦島迫町地区 徘徊模擬訓練のご案内(法人事務局) この度、自治会や彦島地区まちづくり協議会などの団体が一緒になって「彦島迫町地区 徘徊模擬訓練」が開催されます。
  • [松美会からのお知らせ]ご不明な点やお困りのことがございましたら、電話 083-266-8287 まで、お気軽にお問い合わせください。
  • [松美会からのお知らせ]ご利用のお手続き、各サービスの概要については「はじめてご利用の方へ」をご覧ください。
  • [松美会からのお知らせ]各サービスや施設の資料が必要な際は、お電話または「資料請求・お問い合わせ」をご利用ください。

玄洋文化祭に行きました。(地域密着型特養しおはま)

5月18、19日に玄洋文化祭がありました。

アイユウの苑しおはまからも習字や手芸の作品を展示していただきましたので、作品を出している方と一緒に行きました。

展示してある自分の作品を見て、とても嬉しそうな様子。また、地域の方々の力作に「すごいな~」「私も作りたいな」と皆様楽しまれていました。

来年に向けて作品作りをしたいね。と話も弾みました♪

地域密着型介護老人福祉施設 アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

赤玉ねぎを収穫しました!(小規模多機能型居宅介護)

フロアガーデンに植えていた赤玉ねぎを収穫しました。皆さんの手際の良い事!びっくりしました。すぐに土の中から掘り出して、紐で数個の玉ねぎを一つに束ねて結ぶ作業の一連の流れが、身体に染みついている様子でした。皆さん若い頃よく収穫されていたんでしょうね。良い汗をかきながら、一生懸命収穫をお手伝いしてくれ、最後には畑の雑草まで取って頂けました。有料老人ホームの入所者の中には、『若い頃これをするのが私の役割だった』と、ものすごいスピードで熱心に玉ねぎを結わえている方もいらっしゃいました。

午後から喫茶もありましたので、そこで玉ねぎを干す作業も利用者の皆さんにして頂きました。近日中に料理の中に取り入れてお出ししようと思っています。

小規模多機能型居宅介護  アイユウの苑しおはま 管理者 寺迫 薫

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

5月の給食「鰹の竜田揚げ」(しおかぜの里こども園)

4〜5月にピークを迎える初カツオ。良質なタンパク質が豊富で、DHA、EPAが含まれています。また赤身には吸収のよい鉄分が豊富で成長期の子どもに食べさせたい食材の一つです。魚偏に堅と書く通り煮ると身が堅くなる鰹は、たたきで食べるのが一般的ですが、給食では子ども達が食べやすいように竜田揚げにしました。

ランチルームの入り口に鰹についての掲示をしていたので、子ども達は「写真で見たね」「しましまがあるね」など話しながら、よく食べてくれていました。

しおかぜの里こども園 栄養士 小林祐子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: しおかぜの里こども園(彦島迫町) | コメントをどうぞ

老の山公園へ遠足(しおかぜの里こども園)

5月11日(土)は、親子遠足でした。

保護者の方としっかりと手をつなぎ、安全に留意しながら老の山公園まで歩きました。

公園に着いてからは、各クラスで写真を撮り、ゲームをしたりして過ごし、

最後はみんなで体操をして終わりました。

とても暑かったけれど、子どもたちは元気いっぱいでした!

しおかぜの里こども園  保育教諭  伊藤 洋子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: しおかぜの里こども園(彦島迫町) | コメントをどうぞ

高潮対策!災害訓練を行いました(小規模多機能)

彦島の塩浜地区は、下関のハザードマップによると、高潮災害が発生した場合、最大で3メートル程、海水の上昇により建物の2階まで水没してしまうという予想がされています。そこで、高潮対策の避難訓練を行いました。これは垂直避難訓練と称し、建物の少しでも高い位置にご利用者様の避難を行うという事で、2階のご利用者様を車いすに乗ったまま、階段を利用して3階へ避難誘導しました。今回は初めての取り組みの為、職員がご利用者様役として車いすに乗り、試行錯誤しながらも、地域の方にもご協力いただき安全に誘導することができました。津波対応としても、高い所へ素早く避難するという点では有効であると思われます。

小規模多機能型居宅介護 管理者 寺迫薫

※しおはま拠点広報誌「しおはま通信」19号より

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ