カテゴリー別アーカイブ: 栄養管理食事サービス部(彦島迫町)
夏本番!冷たいお蕎麦はいかがですか?(栄養管理・食事サービス部)
元気な蝉の声が響く夏の日。そんな熱い日には冷たい麺が食欲をそそります。
この日の昼食は「ぶっかけエビ天そば」です。現在、麺献立は毎月2回提供させていただいておりますが、夏季には冷たいうどんやそうめん・冷やし中華といったメニューも登場します。今回のおそばはエビ天がのった豪華版!!今にも飛び出しそうな大きなエビ天がドーンとのっており、華やかさを演出しています。
厨房でも「美味しそうね~」とスタッフの声。盛付にも気合が入ります。
実際に召し上がられたご利用者様からも「美味しかったよ!完食です!」「エビ天が大きくて大満足!」「もっと食べたかったな~」といった嬉しいお言葉をいただきました。
これから夏本番!!しっかり食べて、暑さに負けず過ごしていきましょう★
【7/25(木)アイユウの苑 デイサービスのお食事】
・俵おにぎり(ゆかり)
・ぶっかけエビ天そば(エビ天・しいたけ・かまぼこ・ねぎ)
・もやしと豚肉の炒め物
・キャベツとハムのゴマドレサラダ
・黒糖水ようかん
・イカそうめん
栄養管理・食事サービス部 管理栄養士 清崎 文華
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
芋の苗植え(地域密着型特養しおはま)
玉葱の収獲が終わると、今度は「さつまいもの苗」の植え付けシーズンです。例年、梅雨入り直前に計画しますが、今年はなぜかお天気続き。6月最終週になって、やっと梅雨がやってきました。大急ぎで畑の畝も準備して、「鳴門金時」の苗40本を、ご利用者様と一緒に植えました。梅雨に入ったとはいえ、青空が広がる6月の空、海からの風も爽やかです。日よけ用に準備した麦わら帽子もお似合いでしたよ!!!ふかふかの畑の土は香りも手触りも気持ちいいですね。「大きくなってね〜」と声をかけながら、皆さん手慣れた手つきで植えて下さいました。
栄養管理食事サービス部 主任管理栄養士 松宮志真
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
非常災害時の備蓄食品について(栄養管理食事サービス部)
アイユウの苑では、非常災害に備え、法人の各施設に非常食を備蓄しております。
賞味期限が近くなった備蓄食品は、試食も兼ねる意味で、日常の献立に組み込み、ご利用者様へも召し上がって頂いております。
6月は、「安心米 わかめご飯」「安心米 梅粥」を提供させて頂きました。
安心米は、炊いたり、蒸したお米を熱風で急速に乾燥させたお米(アルファ化米)を使用した商品です。
熱湯が準備出来ない状況においても、常温の水を加えるだけで、乾燥米がご飯やお粥に戻る為、当法人では非常食として備蓄しています。
今回は、通常のお食事として提供させていただく為「安心米 わかめご飯」は炊飯器、「安心米 梅粥」はお鍋でそれぞれ調理しました。提供後、ご利用者様・職員からご意見を伺いましたが、「いつものお粥と変わった事は無いよ。美味しいね。」「問題なく、美味しかったですよ。」 といった、ご意見を多く頂きました。
先日参加させて頂いた、「災害時における食事提供に関する研修」では、”「食」が人を元気付ける場の中心となる。”というお話がありました。常時であっても、「美味しいね、元気が出るよ。」と言っていただけるような対応が迅速に出来るよう、日頃から防災意識を高めてまいりたいと思います。
栄養管理食事サービス部 管理栄養士 鶴丸 千佳
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
さつま芋の植え付け(アイユウの苑ゆめタウン)
梅雨入りはいつになるのやら・・・・
とてもお天気の良い日が続いていますね。
今年は「お芋の食べ比べがしたい!!」と、いつも以上に張り切って『
金時いも』『紅あずま』『安納いも』の3種類の
さつま芋の苗をご用意しました。
6月とは思えない晴れやかな空の下、お芋を何にして食べ
よう? どれが一番美味しいかな?そんな事を
ご利用者様とおしゃべりしながら楽しく、苗を植えました。
栄養管理食事サービス部 管理栄養士 鶴丸千佳
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
会議・勉強会を毎月開催しています!(栄養管理食事サービス部)
栄養管理・食事サービス部では、定例会議と勉強会を毎月行っています。
施設栄養士・委託先栄養士が共に参加する「栄養士合同会議」では、食事サービス提供に関する現状課題やヒヤリはっとに関する再発防止策評価の他、検食の感想や日々の献立内容について毎回意見交換を行います。安全で美味しい楽しみのある食事を提供するため、委託先とも円滑なコミュニケーションを大切にしています。
「栄養士会議」は、栄養管理・食事サービス部3拠点の施設栄養士5名が参加しています。1年間を通して取り組む事業計画についての進捗状況の確認や、現状課題等について意見交換を行っています。
5月は、ミールラウンド(利用者様の食事の様子確認)や多職種とのコミュニケーションの大切さ、食事変更の流れの確認、長期絶食から経口摂取再開に至るまでの訓練食等について意見交換を行いました。
また、今年度より、一人ひとりのスキルアップも兼ねて、会議後20分間のミニ勉強会も開催しています。年間の勉強会テーマを決め、施設栄養士が当番制で講師を務めます。
管理栄養士としての専門的な知識の習得、技術の向上、課題解決に向けて、これからも日々努めて参ります。
栄養管理・食事サービス部 管理栄養士 吉田 明香里
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村