カテゴリー別アーカイブ: 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町)

今回も盛り上がりました「ハンダース様来苑」(地域密着型特養しおはま)

今回で3回目のコンサート。少しずつ評判も広がり、地域の方々にもファンが増え、利用者様と一緒に音楽を楽しめる機会となってきました。

今回も懐かしのグループサウンズや昭和歌謡曲、若大将シリーズで一世を風靡した加山雄三の曲など、青春が蘇ってくる曲が次々と。皆さん手拍子で盛り上がり、中には涙ぐむ方も。今回は施設職員もピアノ演奏とフラダンスで参加しました。最後は尾崎紀世彦の「また逢う日まで」を全員で大合唱。来年もまたお会い出来ることを楽しみにしています!!!

栄養管理食事サービス部 主任管理栄養士 松宮志真

※しおはま拠点広報誌「しおはま通信」17号より

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

しおはま作品展示会開催中です(地域密着型特養しおはま)

アイユウの苑しおはまの1階ロビーで、“しおはま作品展示会”を開催しています。

地域住民の方々やご家族様の作品を展示しています。どれも力作ばかりです。

素敵な作品に圧倒されます(^^)!

10月31日まで展示しておりますので、ぜひご覧ください♪

11月は利用者様や職員の作品展示会を予定しております。

地域密着型介護老人福祉施設アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

敬老の日のお食事(栄養管理・食事サービス部)

法人拠点の「敬老の日」の献立を紹介しています。

~アイユウの苑しおはま 本日の献立~

・松茸ご飯

・すまし汁(豆腐・麩))

・鰻の蒲焼

・高野豆腐と野菜の炊き合わせ(南瓜・冬瓜・インゲン豆・人参)

‣胡瓜としらすの酢の物

・季節の和菓子(鶴亀の練り切り)

季節を感じる食材と彩りを楽しめる「敬老の日」の献立でした。

松茸ご飯は風味良く、鰻もふっくらやわらかく焼きあがっていました。

季節の和菓子に女性の利用者様からは「まあ鶴と亀、可愛い!!」と歓声も。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、体調管理も今が大切!!

しっかり食べて、夏の疲れを乗り越えていきましょう。

栄養管理・食事サービス部 管理栄養士 松宮志真

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町), 栄養管理食事サービス部(彦島迫町) | コメントをどうぞ

塩浜町敬老会に参加しました。(地域密着型特養しおはま)

9月17日、敬老の日。

今年も塩浜町民館で行われている敬老会に参加させていただき、出し物を行いました。

15分程度で機能訓練指導員による健康体操や音楽に合わせてみんなで簡単な体操をしました。

地域の行事に参加させていただく事で、アイユウの苑を知って頂くきっかけになります。これからも地域の皆様のお役にたてるように、ご協力していきたいです。

地域密着型介護老人福祉施設 アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町) | コメントをどうぞ

9月9日 重陽の節句(栄養管理・食事サービス部)

9月9日は「重陽の節句」。別名「菊の節句」とも言われます。3月3日の桃の節句は有名ですが、「重陽の節句」に関しては以外と知られていないようです。

「節句」とは「季節の節目に行なわれる伝統行事」のこと。他の節句と同様、この「重陽の節句」も中国から伝わってきたものです。

中国には「陰陽思想」というものがあり、この世の全てのものは「陰」と「陽」で成り立っているという考えがありました。

そして数字の奇数は「陽」を表すために、縁起がいい数字だと考えられました。

特に「九」という数字は陽の気が極まった数字。9月9日は「陽」が「重」なった日、つまり「重陽」となったのです。

中国では邪気を払い、長寿の効能があると考えられていた菊を用いて、この重陽の節句を祝っていました。

日本でも菊を飾った宴が開かれ、菊を愛でたり、酒に菊の花びらを乗せた「菊花酒」を楽しんだりしたのです。

本日夕食の「青菜の菊花和え」にも「食用菊」を使用してみました。ポスターをリビングに掲示し、食事時間の話題のネタとしても活用いただきました。

小鉢の中の菊の花を愛でていただきながらのお夕食。

暑かった今年の夏ですが、アイユウの苑しおはまのお食事も、少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃です。

栄養管理・食事サービス部 管理栄養士 松宮 志真

にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カテゴリー: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町), 地域密着型介護老人福祉施設(彦島塩浜町), 小規模多機能型居宅介護(彦島塩浜町), 栄養管理食事サービス部(彦島迫町) | コメントをどうぞ