カテゴリー別アーカイブ: 住宅型有料老人ホーム(彦島塩浜町)
地域の行事に参加させて頂きました(しおはま拠点)
本日、塩浜町一丁目合同敬老会が地域の公民館でありました。そのお祝いの席に私たちの施設から出し物を・・・ということで、しおはま拠点から”ふく音頭隊”が参加させて頂きました。会場には来賓の皆様をあわせると70名もの多くの地域住民の方が集まられているとのことで、少し緊張気味の”ふく音頭隊”でしたが、音頭が始まるといつもどおり(?)の踊りができました。私たちが考えたオリジナルの音頭ではありますが、皆様にほんの少し笑顔を届けることが出来たのではないかと思っています。他にも施設の理学療法士による自宅でも出来るような簡単なストレッチも披露。温かい拍手を頂けてホッとしています。地域の皆様。これからもお元気でお過ごし下さい。
※踊りの画像は動画をキャプチャーしたものなので画質が荒いです(汗)
地域密着型介護老人福祉施設 アイユウの苑しおはま 生活相談員 高下康司
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
しおはまネイルサロン(しおはま拠点)
アイユウの苑しおはまでは利用者様の余暇時間の充実に力を入れています。その中のひとつでネイルアートの得意な職員が利用者様にネイルアートをしました。大変喜ばれ「可愛いでしょ」と綺麗になった爪を見せて下さり、とても嬉しそうです。いくつになっても皆さまおしゃれが大好きです。爪が華やかになるだけで、気分も上がりますね♪
利用者様一人一人好きなことや喜んでいただけることも違います。どのようなことをしたら楽しんでいただけるか、常に考えながら日々業務に取り組んでいます。
地域密着型介護老人福祉アイユウの苑しおはま 生活相談員 山本菜生子
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
(祝) しおはま健康体操教室開催!
『ずっと自宅で暮らしたい』これは誰もが望まれる事だと思います。欲を言うなら、人の手を借りずに生活したいと私も思っています。私を含め、皆様の元気で過ごせる時間を少しでも長くできる事を目的に65歳以上の方を対象とした健康体操教室をアイユウの苑しおはまで開催いたしました!!事前に塩浜町、田の首町、向井町の自治会へ体操教室開催についてのご案内、ご協力を快く引き受けて頂きました。そのお力添えもあり、開催当日は色々な地域の方にも参加していただき27名もの方に参加していただきました。初回ということもあり、体が柔らかくなるメニューを体験していただきました。参加された方からは「体がほわっと暖かくなって、とても良かったです。」と温かい声を聴く事ができました。毎月2回(第1、第3金曜日※ただし祝日は除く)を開催予定にしております。体操にご興味がある方、ご近所でお一人で住まわれている方など、まずはアイユウの苑しおはまにご一報いただければ幸せます。今後も皆様の健康増進に少しでも貢献できますよう努めてまいります。今後も『健康体操教室』をよろしくお願いいたします。
アイユウの苑しおはま 理学療法士 和田 祐介
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
「しおはま通信(冬春号Vol.11)」を発行しました。
4ヶ月に1度の周期で、アイユウの苑しおはま拠点の情報をご紹介する「しおはま通信」を発行しました。
地域密着型介護老人福祉施設 アイユウの苑しおはま 主任生活相談員 高下康司
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
「しおはま通信(秋冬号Vol.10)」を発行しました。
4ヶ月に1度の周期で、アイユウの苑しおはま拠点の情報をご紹介する「しおはま通信」を発行しました。
地域密着型介護老人福祉施設 アイユウの苑しおはま 主任生活相談員 高下康司
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村