カテゴリー別アーカイブ: デイサービスセンター(彦島田の首町)
違う! (デイサービスセンターしおはま)
ご利用者様に普段と違う様子があった時には、訪問看護サービスへ連絡する事で、状態の確認や指示を頂ける連携の体制を整えています。
訪問看護サービスへ連絡した際には、各種バイタルの測定や応急処置、また、病院が迅速に受け入れてくれるよう、病院への連絡内容などのアドバイスも頂く事があります。ご利用者様にとっては安心を提供でき、介護職員にとっても心強く感じています。
普段のご様子を把握しているからこそ、些細な変化が浮き上がって見えてくることも多くあります。
『お茶碗を持ってご飯を食べられる方なのに、今日は持たずに食べられている』
『食事を全て食べられる方なのに、今日は少し残されている』
『むせることなく食事をされる方なのに、今日はお茶でもむせ込まれることがある』
『両手を使って体操に取り組まれている方なのに、今日は片手が上がらない』
『安定して歩かれる方なのに、今日は足を擦るように歩かれている』
『活動的に参加されている方なのに、今日はウトウトしていて口数が少ない』
『トイレには3回位行かれる方なのに、今日は頻繁に行かれている』
これからもお一人おひとりの『普段のご様子』へ関わる時間を大切にし、在宅生活の継続へ繋げていきたいと思います。
デイサービスセンターしおはま 管理者 岡田添生
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
ストループカード(デイサービスセンターしおはま)
平成31年2月16日のしおはま便り号外には、注意分割力トレーニングの『ストループカード』に取り組まれている様子が掲載されています。
『ストループカード』とは、文字の意味と文字色が異なるカードをめくりながら、テンポよく質問に答えることによって、脳の活性化を促す事を目的とした機能訓練です。
例えば、赤色で書かれた”あか”の文字を答えるより、青色で書かれた”あか”の色を答える方が難しく、脳を使ういうものです。
数名のグループで一緒に声を出して練習したり、その日のご様子に合わせ、個別に取り組むこともあります。
どちらの場合も、笑顔で賑やかに取り組まれています。
デイサービスセンターしおはま 管理者 岡田添生
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
転倒予防と1月のご様子(デイサービスセンターしおはま)
今年初めのお食事は、ねぎとろ散らし寿司の松花堂弁当とぜんざいから始まりました。
また、年4回のイベント、”天ぷらパーティ”も開催され、アツアツの天ぷらを召し上がられています。
しおはま便り2月号には『自宅での転倒を予防しましょう』を掲載しています。
まだまだ寒い2月、転倒予防に参考にされてみてはいかがでしょうか。
デイサービスセンターしおはま 管理者 岡田添生
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
12月のご様子と口腔・嚥下体操(デイサービスセンターしおはま)
11月は『彦島たんぽぽの会』様より、クリスマスに合わせたフォークダンスを披露していただきました。
手作業として、クリスマスツリー作りやクリスマスカード作りにも取り組まれ、冬至では、ゆず湯を楽しまれています。
しおはま便り1月号には、自宅で出来る 口腔・嚥下体操を掲載しています。
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村
いくら散らし寿司(デイサービスセンターしおはま)
本日の昼食は『いくら散らし寿司』でした。
人気メニューの1つです。
本日の昼食
いくら散らし寿司
すまし汁(はんぺん、なめこ)
ゴボウとちくわの煮物
うまい菜とささみの和風柚子ドレ和え
水ようかん
茶碗蒸し
甘酢生姜漬け
デイサービスセンターしおはま 管理者 岡田添生
にほんブログ村の「下関情報」「高齢者福祉・介護」カテゴリーに参加しています。
応援よろしくお願いします!(クリックすると応援ポイントが入ります)
にほんブログ村