最後の3キロは出社前に7時から1時間…!
重さは4キロでした!
今回は88周年企画としてゴミ拾いを行いましたが、これからも様々なかたちで地域に貢献していきますので、今後ともトップ保険を宜しくお願い致します✩!
最後の3キロは出社前に7時から1時間…!
重さは4キロでした!
今回は88周年企画としてゴミ拾いを行いましたが、これからも様々なかたちで地域に貢献していきますので、今後ともトップ保険を宜しくお願い致します✩!
こんにちは!
いつも弊社のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
4月20日に毎月恒例の誕生日会 兼 歓送迎会を行いました!
今回は北九州のワインのおいしいお店、ミラボーへ。
店内の雰囲気がとてもよく、社員全員楽しいひと時を過ごしました☆
今回、4月20日をもって藤原が寿退職致しました。
とても寂しいですが、めでたいことですので笑顔で送り出しました!
また、3名の新しい社員も増えました。
ますます皆様のお役に立てるよう精進いたします!
こんにちは。
いつも弊社ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
ブログの更新が遅くなってしまいましたが、2月16日と3月16日に各月の誕生日会を行いました!
2月はワインをメインに、ピザやおいしいキッシュ等をいただきました☆
3月は出張回転寿司でした!
本格的な回転寿司のセットが準備され、おいしくいただきました。
3月の主役4名にも満足してもらえたようで、チームとしてもうれしく思います☆
4月の誕生会も楽しみです^^
1月19日に誕生日会を行いました!
今月の主役は山野と宮下です ☆
今回のテーマは「中華」ということで、チームのメンバー各自で作成をしたパンダで飾り付けをしました。
久しぶりの図工にメンバーは四苦八苦(笑)
苦労の甲斐あって、かわいいパンダたちができあがりました!
また、初の試みのくす玉でお祝いをし、素敵な笑顔をいただきました ♪
素晴らしい1年になりますように ☆
インターンシップに参加させていただきました!
まず最初に、朝の朝礼から一日が始まりました。朝礼は、野嶋社長から社員さん全員とのハイタッチから始まり驚くと同時に、とってもアットホームな印象を受けました。
その後、TOTO様への、年末の挨拶へ野嶋社長と同行させて頂き、名刺交換の機会も作っていただきすごく緊張しました、、!
会社に戻ると、保険商品の説明をしていただき、膨大な種類の保険があることが分かり、また、その中からお客様の希望に沿う保険をお勧めしている社員さんは偉大だと思いました。
お昼ご飯は、社員さんと外出し和食をごちそうして頂きました!社員さん同士の仲が良く、気さくに話かけていただき、楽しく食事ができました。
午後からは、お客様のもとへ同行させて頂き、その後保険について教わりながら、パソコン操作を教えていただきました!私自身も、加入したいと思う保険があり、加入する側からも聞くことができました。
最後に、二日間とも充実したスケジュールで、大きく成長することができました。また、社員さん全員が熱意がありとても魅力んある職場だと思いました。本当にありがとうございました。
インターンシップ生 古賀
本日は、トップ保険サービス株式会社のインターンシップへ来ました。初日なのですごくドキドキです、、
まず、朝礼からでしたが、何とハイタッチから始まりました。衝撃です! が、楽しかった(笑)
次に、野嶋社長自ら、貴社の経営理念やクレド、保険についてのお話がありました。
なるほど、こんな会社なのか!と率直に感じました。
クレドの中にある、「其怒可」という言葉、すごく良いです。
昼ご飯、中華でしたがすごくおいしかったとしんみり。。
午後からは、マナー講習。
うん、、まだまだ社会人のようにうまくできません。これからの努力が必要です。
そして、社員の方と共にお客様の元へ同行。
車内で聞きました貴社のことを。聞いているうちにわかりました。
貴社は楽しいことをするのが大好きだそうです。笑
その後も社員の方に同行させていただいたり、生命保険や損害保険についてのお話も聞きました。
いつの間にか終業時間。あっという間の一日目。
明日も頑張ります!!!
インターンシップ生 山本
先日開催された、北九州市民体育祭 ハンドボール 一般男子の部にて、
弊社の安武が所属している門司クラブの皆様が優勝されました\(^○^)/
おめでとうございます!!!
練習時間もあまり取れないのに、みなさんすごいです…!
これからも頑張ってください☆!
弊社代表野嶋が日経BizGate「私の道しるべ」に出演いたしました。記事ならびに映像はこちら
Copyright (C) TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:21-T01721(2021年7月作成)